日本美婚協会
  • Home
  • BLOG

BLOG

家族法とは

1/25/2018

 

こんにちは!
家族づくりのプロ資格
日本美婚協会の大西加枝です

みなさん
家族法をご存知でしょうか?

家族法とは

家族および親族の

生活関係を規律する法律で

家族法は民法です

民法とは

私人間の関係を規定する私法において
基本となる法律です

家族にまつわる法律は
一度読んでみると
ひっくり返るほど勉強になります



そして、結婚はある側面から見れば
立派なただの契約なわけです


結婚した後に
知らなかった!!
とならないためにも

結婚前には必ず学びたい法律です

第0章
はじめに

第1章
1親族って?

2婚姻
(1)婚姻の要件

(2)婚姻の効果

3離婚

4子
(1)嫡出子
(2)非嫡出子
(3)養子

5相続分
(1)通常の場合
(2)例外の場合

6相続の承認・放棄

7遺言書

8遺留分


家族に法律があるということは
それだけ具体的な家族間での

トラブル
そしてドラマがある


ということになります

日本美婚協会の
中級資格(美婚ディレクター資格)では

詳しく家族法についても

専門知識をご提供致します

中級資格をご希望の方は

入門初級資格(美婚アドバイザー資格)から
受講して下さい

お申込みは
下記のお問い合わせフォームより

お待ちしております

家族が教えてくれたこと

1/25/2018

 

こんにちは!
家族をつくるプロ資格
日本美婚協会の大西加枝です。

〝家族〟って聞くと
誰が思い浮かびますか?


両親でしょうか?
旦那さまでしょうか?
兄弟でしょうか?
子供でしょうか?
それとも、血のつながりのない
​誰かでしょうか?


どなたでも構いません

その浮かんだ誰かや
浮かべたくない誰かは

わたしたちに

沢山のことを

教えてくれます

教えてくれなくても
わたしたちは
勝手に汲み取って学ぶのです


産まれて最初に認識する家族は
最初の社会とも言えます


そこで学んだ
さまざまの知識や経験を持って


自分の家族をつくる人もいます

そして


自分でつくった家族からも
沢山のことを学びます


無意識すぎる家族という存在
透明すぎる家族という存在


なのに、強烈に自分の人生や
自分の価値観に影響のある
家族という存在


世界の見え方は
人によって
様々かと思います

例えば


お金儲けという視点で
豊かに社会を見る人もいる

芸術いう視点で
美しく社会を見る人もいる

科学という視点で

緻密に社会を見る人もいる

わたしの見る世界は

いつも〝家族〟という視点でした

もうそれは子供のころから

不思議ですよね
モノの見方は生まれ持った
個性のようなもの
​なのかもしれませんね


この日本美婚協会を立ち上げて
密かに楽しみにしていることは

社会を見る視点が

〝家族〟という同じ視点を持った
別の個性をお持ちの方に

出会える可能性がとても高いことです

密かに
とっても
​楽しみにしておりますっ



代理母で46歳丸岡いずみさん出産

1/23/2018

 

フリーキャスターの
丸岡いずみさん(46)と

映画コメンテーターの
有村昆さん(41)夫妻に

代理出産によって
​ロシアの病院で
男の子が誕生したそうです!

素敵なニュースに感動しました!
​
きっと
そんな可能性があったのかと
背中をおされる人が
大勢いるかと思います

代理出産は日本では
認められてはいません


リスクがあり
賛否両論あることだと
理解していますが

自身の体内で
育んだ子供のみ
世界から許される


という考えも
わたしは違和感を感じます

みなさんは
何を感じ
何を想いますか?













独身でも結婚相談所の社長になれる

1/20/2018

コメント

 

こんにちは 
家族づくりのプロ資格を提供する

日本美婚協会
代表理事の大西加枝です

結婚相談所を始める方を
タイプ別にすると

1, 自分が結婚して幸せだから
    みんなに結婚してほしい
    幸せ伝染させよう型

 2,恋愛マスター
    異業種交流会主催者
    占い師の方が
    せっかくなら結婚ビジネスを
    やっちゃおうと考える
     延長線やっちゃおう型

3,根っからのおせっかいで呼吸をするように
   人のお世話を焼いてしまう
    根っからの仲人気質型


この3パターンは
結婚相談所始める方あるあるです

そして、こういうタイプの方は
非常にスタートしやすい状況にあることは
間違いありません


では、わたしが結婚相談所を始めるときは
どのタイプだったでしょうか?

お見合い業のキャリアなし
彼氏なし
旦那なし
子供なし
貫禄なし
むしろ、結婚というシステムに疑問あり


つまり、どのタイプにも該当せず

説得力もなんて微塵もない
ただの27歳の女の子だったわけです

家族関係や結婚関係を仕事にしようと
検討する方の多くが
自分にそれをする権利があるかを
自問自答しすぎる傾向があるようです

いまは結婚もしていないし無理
説得力がないから無理
若いから無理
結婚相談所とか格好悪いから無理
どうやってなれば良いかわからないから無理

そう

できない理由を探しがちなのですね


では、わたしがこの仕事を始めた
​理由をご紹介します

〝家族というコミュニティが好きだから〟

以上

本当に根本はこれだけです

そして、逆に

わたしが独身なことも
若過ぎたことも

むしろ、会社の個性となり

面白いからと沢山の取材を受け

広告費や宣伝費を
1円もかけずに7年間経営してきました



具体的な経営戦略がなくても
経営の知識がなくても
特段の夢がなくても
人脈がなくても
説得力がなくても

何か1つ理由があればできる
それが家族づくりという仕事です


※ちなみに、わたしは起業時にメールの送り方も名刺の渡し方も知りませんでした

もちろん、あなたに提供できるものがあれば

わたし以上に差別化となり、より沢山の人へ影響を与えられることは間違いありません

あなたの経験してきたすべてが
ストーリーとなり
人の人生に
何かキッカケを提供することができる


そう考えると本当に人生に
​無駄なんて1つもないと強く感じます


家族づくりのプロ資格
入門初級資格講座は

2018年4月28日(土)
​13:00-16:00より
新宿にて開催致します


開催場所の2階がキッズスペースになっているので
ご希望であればベビーシッターさんの派遣も可能です
利用料2時/1500円


ママさんもお気軽にお問い合わせ下さいませ^ ^

お申込みは下にありますお問い合わせフォームよりお待ちしております^ ^

コメント

日本美婚協会を立ち上げましたっ

1/15/2018

コメント

 
はじめまして

このたび
日本美婚協会を設立いたしました

代表理事大西加枝です

まずは、自己紹介をさせて下さいっ

わたしが、結婚相談所を設立したのは
2011年、27歳の時でした

家族づくりを始めようと決めた日は
2011年3月11年の東日本大震災の日です

交通手段が断たれた人たちが
8時間、10時間かけて帰宅困難者になりながらも
歩いて家に帰る姿を見て

人が帰る場所、守る場所は、
〝家族〟だということに

その人間の本能に

雷が打たれたように
衝撃を受けたのです

わたしは、驚くほど社会性のない人間だったのですが
震災が、自分の生き方を大きく変えてくれました

詳しい経緯は、2016年に扶桑社から出版させて頂いた
37歳からの婚活をお読み下さいっ!

www.amazon.co.jp/37歳からの婚活-扶桑社新書-大西-加枝/dp/4594074758

現代の日本は幸せの選択肢が多様化し
結婚しても、しなくても、
どちらでも幸せになれる豊かな時代です

だからこそ、わたしたちは選択する必要があり
家族観も学校で教えてくれないのであれば

自身で思考錯誤しながら
創作する、デザインするのが現代の家族のあり方ではないでしょうか

わたしは7年間
まるで職人のように

せっせと
せっせと

ご縁結び
家族づくりに
無我夢中でと取り組んできました

起業した時は
独身で自称結婚相談所社長
会員様も実績も人脈も

もちろん
気合いのゼロでした

でも

そんなわたしに
家族づくりという仕事が
わたしに道をつくってくれた

拘束時間もない
通勤ラッシュもない
モラハラもパワハラもない

そして、ただただ
家族が創られていく光栄さに

毎日毎日、感動と生きがいをもらえました

本当に幸せな仕事が家族づくりなんだと
腹の底から嘘偽りなく言うことができる今があります

わたしの夢は

このまま

80歳とか90歳とかまで
家族をつくり続けること

もうそれだけで本当に幸せだと思っていましたが

もっともっと沢山の家族をつくりたいっ

そうなると
わたし1人では足りないのです

もっともっと沢山の家族をつくる人が必要なんです

なので、わたしは講師になることにしました

家族づくりをする人を育むのです

もちろん、ビジネスとしてではなく
ご自身の家族づくりのために
学んで頂いてもOKですし

本業がある方がプラスαで
学んで頂いてもOKですし

すでに結婚相談所を経営されている方

これから結婚相談所の開業を視野に入れている方

独身の方
既婚の方
男性女性問いません

もちろん、学歴なんて必要ありません

自由に学んで頂けたら
とても嬉しいですっ

初回の入門資格は
4月28日(土)13:00-15:00
新宿にて開催いたします

こちらのホームページより
お申し込み&お問い合わせ
お待ちしておりますっ

​
コメント
    画像

    大西加枝

    西麻布の恋する結婚相談所代表取締役。日本美婚協会代表理事。37歳からの婚活(扶桑社)著者。27歳で結婚相談所を設立後、400組以上の結婚のご縁結びの実績がある。現在は〝家族づくりのプロ〟の育成に力を入れている。

    アーカイブ

    1 月 2018

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

    お問い合わせフォーム

    講座の受講をご希望の方は以下の項目をご記入下さい
    *このまま送信されます。
    ​*印の必須項目に記入漏れがあると送信されません。今一度内容をご確認の上送信ボタンを押してください。
送信

We Would Love to Have You Visit Soon!

Hours

M-F: 10am - 6pm
画像
  • Home
  • BLOG